タブレットもお得に処分して小銭にしているタクです。
今回はそんなタブレット処分のお話し。
タブレットをゲオより高く買い取ってもらう方法へ
最強タブレットを選ぶための厳選比較ポイントを見る
スマホとは若干処分方法のルールが違うので注意が必要
タブレットの処分方法もスマホと同じく、大きく分けると破壊処分してもらうか買い取り&下取りしてもらうかの2つ。
どちらに行うにしろ、個人情報保護のために必ず自分でデータ消去を行っておきましょう。
タブレットはスマホと比較すると、処分や下取りは条件によっては出来ない場合もアリ。
若干、スマホよりも難しくなっています。
逆に買取はほとんど差がないため、特にこだわりがなければ買取に出すのが一番おすすめですね。
タブレットをゴミとして処分してもらう
タブレットをゴミとして破壊処分してもらう。
金銭的なことを考えると、下で紹介する買取や下取りでの処分の方がおすすめですね。
個人情報の保護の観点からも、ケータイショップで行ってもらえる目の前で破壊処分を行ってもらう以外は買取&下取り以外は大差ありません。
ただし、SDカードなどのデータが入っているメモリーを破壊してもいい場合はかなり安全性は高まりますね。
買取と違い、処分の場合は破損は気にしなくてもいいわけですから。
主なタブレット処分方法一覧
- ドコモなどのケータイショップで処分してもらう
- 自治体で回収処分してもらう
- メーカーに回収処分してもらう
タブレットの主な処分方法をまとめると以上の通り。
ドコモショップでは、スマホと同じくタブレットもメーカーや携帯会社を問わずに処分してもらえます。
さらに、希望すれば目の前での破壊処分も行ってくれるため、個人情報が心配ならこの方法が一番おすすめですね。
auやソフトバンクではスマホは書かれているのですが、タブレットについては記載されていません。
ドコモがやってくれるのなら多分やってくれるとは思いますが、ダメならドコモショップに持って行きましょう。
スマホやパソコンと違い、タブレットの自治体回収はなかなかに厳しいみたいで。
自治体によって対応が違ってくるため、ここは住んでいる自治体に確認してみるしかありません。
メーカーの回収については、AppleはiPadの回収を行っていますが、回収自体を行っていないメーカーが多いです。
ネームバリューに騙されないタブレットの比較ポイントを見る
電子書籍で漫画を読むのにおすすめなタブレットとインチを見る
タブレットの通信費・通信料を削りに削る方法を見る
タブレットを買取&下取りしてもらう
タブレットの処分方法としては、買取&下取りの方が簡単ですしお金になる。
店頭に持っていく以外にも、ネット申込みでの宅配買取や下取りも行えますし。
自分の手から離れるネットの場合は個人情報が心配ですが、ここもしっかりと自分でデータ消去を行っておけば他の方法ぐらいは安心ですし(どの方法も絶対に安心なものはない)
ちなみに買取は現金で支払ってもらい、下取りは新機種を買うときにポイントなどで割引してもらう形になります。
金額も買取の方が高い傾向にあるため、下取りよりも買取の方がおすすめですね。
主なタブレット買取・下取り方法一覧
- 大手キャリアやAppleで下取りしてもらう
- 店頭系買取業者に持って行く
- ネット系買取業者に申込んで郵送する
タブレットの主な買取・下取り方法をまとめると以上の通り。
ドコモ・au・ソフトバンクなどではスマホ同様、タブレットの下取りも行っています。
新機種購入時にポイントなどで割引される形ですね。
ただし、スマホと比較するとタブレットの下取り価格は全体的に低め。
また、大手キャリア以外でもAppleでもiPadのみですが(スマホならネット申込みで他社製もOK)下取りを行っています。
Apple Storeに直接持って行くと下取り割引、ネット申込みだとApple Storeギフトカードでの支払いという形になります。
買取に関しては、大きく分けると店頭系とネット系の二つに分かれます。
店頭系はゲオやブックオフが有名ですね。
店頭系は知名度が高くお店が全国にあって便利でデータ消去もしっかりとその場でやってくれて安全な反面、ネット系よりも買い叩かれる傾向にあります。
ネット系はその逆で買取価格が店頭系よりも高くなりやすい反面、知名度が低く、データ消去も自分の目で確認することができません。
他の処分方法以上に自分自身でのデータ消去が大切になりますね。
ちなみに、店頭系とネット系の価格差については古本買取のページでも書きましたが、店頭コスト・人件費・知名度の差ですね。
店頭系は家賃とスタッフの人件費がかかるため、買取価格を下げて利益を増やすことでそこに充てています。
ゲオやブックオフは知名度が高いので、そうしても売りに来る人は多いですから。
逆にネット系は知名度が低いため、何もアピールしないと誰も売りに来てくれません。
そのため、買取価格を上げてアピールする必要があるのです(家賃や人件費が少ないのでそれが可能)
なので、単純に高く買い取ってもらいたいならネット系の方がおすすめです。