北九州市出身・現在は婚活のために福岡市に住んでいるタクです。
今回はそんな僕の北九州市(小倉)~福岡市(博多)間の移動の強い味方『新幹線よかよかきっぷ』のお話し。
お得に引っ越すためのおすすめサービス・賃貸会社などの一覧へ
福岡関連の本もお得に読める電子書籍No.1へ
新幹線よかよかきっぷとは?
- 小倉~博多間(逆もOK)の新幹線往復割引きっぷ
- 片道で540円、往復で1,140円お得
- 全ての種類の新幹線の自由席に座れる
- 有効期限は1日のみ
- 土日祝日のみしか利用できない
- GWや年末年始は毎日利用できる(細かい日数はその年によって違う)
- 利用開始前の1ヶ月前から当日まで購入可能
新幹線よかよかきっぷの概要をまとめると以上の通り。
小倉~博多間、または博多~小倉間の土日祝日の往復日帰りなら利用しないのは損。
もちろん、僕も利用できる時は必ず利用しています。
新幹線よかよかきっぷの購入の仕方
僕がよかよかきっぷを購入する時は新幹線の券売機で当日。
基本これで十分ですね。
買い方は券売機に表示される『トクトクきっぷ』や『おトクなきっぷ』や『割引きっぷ』など(券売機や駅によって違うことも)を押し、新幹線よかよかきっぷを選ぶだけ。
ね、簡単でしょ?
多分、小倉駅と博多駅であれば、表示されるボタンは『トクトクきっぷ』だと思います(全ての券売機を確認していませんが)
買い方がよく分からない場合はもちろん窓口での切符購入も可能。
よく分からない場合は窓口で切符購入するのが確実ですね。
小倉~博多間は新幹線以外にも高速バスや特急ソニックなどもありますが、スピードなら断然新幹線。
バスが約1時間20分、特急が約40分の中、新幹線は約15分ですからね。
そして、新幹線よかよかきっぷを利用すれば、高速バスとの価格差は約1,000円、ソニックに至ってはほぼ同額となります(ソニックも土日祝日安くなる)
ただし、ソニックの場合はアミュプラザなどの買い物お食事利用券1,000円分がセットとなる割引がありますが。
お得に新幹線の切符を購入する方法
それはクレジットカードで買う。
これだけです。
意外と知らない人が多いですが、新幹線の切符はみどりの窓口でも自動販売機でもクレジットカードで支払うことができます。
クレカで支払えばクレカのポイントが貯まる。
新幹線の切符はそこそこの価格ですし、ポイントを貯めないのはもったいない!
ちなみに今のところ、新幹線の切符を購入すると特にポイントがお得になるといったクレカはありません。
お得な割引きっぷは他にもある
ちなみに新幹線のトクトクきっぷは、小倉~博多間以外でもあります。
一度新幹線のホームページをチェックしてみましょう。
また、余裕がある時は券売機で切符を購入する時に一度トクトクきっぷをチェックしてみるのもいいですね。
もしかしたら、あなたが知らないだけでお得な割引切符が存在しているかもしれません。
お得に引っ越すためのおすすめサービス・賃貸会社などの一覧を見る
福岡関連の本もお得に読める電子書籍No.1を見る
ブックオフより2倍・3倍で紙の本を買取してもらう方法を見る