情報を知れば知るほど、自分で気を付けないと健康は守れないなと痛感するタクです。
今回はそんな僕が利用しているおすすめ健康食品・サプリ・本・グッズについて。
この記事の目次
健康を疎かにしたから病気になる
年を取ったら誰でも病気になると思っていませんか?
そんなことはなく、健康を疎かにした人が病気になっているのです。
例えば、疲れが取れない・肩こりや腰痛がひどい・朝起きれないといったことも体のトラブル。
これらは病気予備軍と言っても状態です。
こんな状態を長年続けたこと&年を取ると若いうちにあった回復力が衰えることで病気が発症しただけ。
年を取ってから病気にならないためにも、今のうちからしっかりと健康に気を遣い予防しておきましょう。
保険にお金を使うより健康にお金を使わないと!
そもそも保険会社は利益が出ないと商売にならないため、確率的に保険会社の方が儲けるシステムになっていますからね。
僕は保険会社にお金を払い続けるより、そのお金を使って健康を維持する確率に賭けます。
ドラッグストアやスーパーの安い商品の危険性
食品・洗剤やシャンプーなどの日用品・化粧品などなど。
ドラッグストアやスーパーで売られている価格が安い商品は注意が必要です。
というのも、価格を削るために原料費を削っているから。
結果、安い商品は体に優しいがコストが高い天然成分より、体への刺激が強いがコストが安い化学物質がメインに使われているものばかり。
この化学物質が非常に厄介!
完全に消化されずどんどん蓄積するのに加え、少量では害がなくても量が増えると様々なトラブルを引き起こす。
アトピー・アレルギー、最悪の場合、日常生活に大きな支障が出る化学物質過敏症を引き起こすことも。
化学物質過敏症は一度発症すると現代医学は完治せず、抵抗力が弱い子供やお年寄り、女性がなりやすいので注意が必要。
また、食品の化学物質は注意している人は多いですが、シャンプーや洗剤、化粧品などを注意している人が少ない。
人間は口からだけでなく、皮膚からも化学物質などを吸収しますから。
しかも、内臓がある程度消化してくれる口と違い、皮膚から吸収するとダイレクトに血液に入ってしまうことも厄介。
病気やこういったトラブルを予防するためにも、日頃食べるもの・よく使うものは特に注意が必要です。
健康・ダイエットにおすすめの本
ここでは健康・ダイエットにおすすめの本を紹介。
食事・運動は生活の基本となるものです。
人類最強の「糖質制限」論
糖の摂り過ぎがこんなに悪影響を及ばすなんて、そして現代人は意識しないと大量の糖を摂ってしまうことに気付かれた本です。
甘いものはもちろん、炭水化物にも大量の糖が入っていますから。
1日3食ご飯や麺、パンを食べるだけでも目安の量を簡単に超えてしまいますから。
糖を意識して制限してからは体の調子がさらに良くなりましたね。
具体的には寝起きがよくなった・寝ても疲れが取れないことが少ない・肩こり首こり腰痛がひどかったのがかなり軽減されました。
また、健康目的で買った本ですが、ダイエットにもかなり効果的でした。
食事制限では全然落ちなくなった体重が糖質制限で一気に減りましたから。
ダイエットについてはダイエットコラムを参照してください。
人類最強の「糖質制限」論を好きなストアでチェックする
ダイエットコラムの記事を見る
体の硬い人によく効く!筋ストレッチ
運動不足だからって、いきなり激しい運動をするのは逆効果!
僕もどうせ運動するのならと筋トレをやっていましたが、これも日頃運動をしていない人がやっても効果が出づらいだけでなく、体を痛めてしまうこともあるそうで。
健康のために運動したい人に最適なのがストレッチ。
体が柔らかくなると、血流が良くなり回復力も上がり、肩こりや腰痛といったものも起こりづらくなります。
僕みたいなデスクワークをしている人は、放っておくとどんどん体が硬くなっていきますから。
そんな人におすすめなのが『体の硬い人によく効く!筋ストレッチ』。
基本的なストレッチのみなら1日12分で完了。
で、これでもけっこう効果的で、前屈マイナス40cmだった僕がギリギリですが指先だけ床につくようになりました。
たしかに体が柔らかくなると、肩こりや腰痛などが軽減しますね。
健康維持にはもちろん、本格的な運動するために体作りをしたい人にもおすすめの本です。
体の硬い人によく効く!筋ストレッチを好きなストアでチェックする
スロトレ完全版 DVDレッスンつき
上のストレッチ本で体が柔らかくし、本格的に筋トレを始めたい人におすすめなのがこのスロトレ。
タイトルの通り、ゆっくり筋トレを行うことでケガを防止し、さらに1回1回の負荷を高めます。
少ない時間と回数で最大限の効果を出すのがこの本のテーマですね。
最初はゆっくりで楽そうに思えるかもしれませんが、やってみるとかなりハードなことに気付くはずです。
DVD付きなので動きが分かりやすいのもいいですね。
ただ、電子書籍版がない・この本に限らず一人で筋トレを定期的に続けるのは困難なのがネック。
僕はけっこうサボってしまうため、トレーナーが付いているジムに通うかどうかいつも迷っています(笑)
スロトレ完全版 DVDレッスンつきを好きなストアでチェックする
健康におすすめの食品・食材(food)
健康・病気予防におすすめの食品や食材を紹介しています。
玄米&醗酵米糠サプリ
玄米は健康食品・食材の基本中の基本。
白米よりも食べづらいのがネックですが、栄養たっぷりで糖質が少ないのが魅力です。
ただ、もちろん白米より糖質が少ないとはいえ、炭水化物の食べ過ぎは要注意。
米や麺類などの炭水化物は糖質たっぷりですからね。
特に代謝が落ちる30代以降は健康のためにもダイエットのためにもなるべく控えたいところ。
僕は炭水化物を摂る食事は1日1食にしています。
味・価格・化学肥料不使用の安全性の高さから玄米は『結わえる』の商品がおすすめ。
さらに、普通の玄米だけでなく、食べやすいレトルトや醗酵米糠サプリを取扱っているのも特徴。
サプリなら玄米より食べやすく、さらに糖質を抑えられるという点もうれしいですね。
石井味噌
完全食(健康を維持するために必要な栄養を豊富に含んだ食品)として海外からも注目されているのが味噌。
何でも放射能にも効果があるというデータも出たとかで、それがキッカケで海外への味噌の輸出量も増えました。
詳しくはここで紹介している『石井味噌』の公式サイトでも書かれています。
ただし、完全食と言われる味噌は本来の作り方をしたもののみ。
味噌が完全食と知っていても、ここを知らない人が意外と多いのですよね。
本物の味噌とは、原料に化学物質を使わないのはもちろん、醸造期間も1年~3年かけて熟成させます。
しかし、スーパーなどで売られている安い味噌は数日から数週間熟成させただけ。
これはもはや味噌とは言えず、味噌っぽいもの。
味噌を選ぶときは原料だけでなく、醸造期間もしっかりとチェックしましょう!
石井味噌は赤みそで3年・白みそで1年とその点に抜かりはありません。
もちろん、原料にもしっかりとこだわっています。
キパワーソルト
塩=高血圧の元と考えている人も多い。
そのため、健康によくないと避けている人も多いですが実はそうではありません。
というのも、日本での塩と言うと化学的に作られた塩化ナトリウム(食塩)のことで、これは天然の塩とは全く別物ですから。
この辺は食塩と天然塩の成分を見れば一発で違いが分かります。
下はキパワーソルト(天然塩)の成分ですが、食塩よりもミネラルが豊富なことが分かります(家にある食塩と比べてみましょう)
日本では2002年まで塩の販売が自由化されておらず、その間にスーパーなどで売られていたのはほぼ食塩のみ。
で、この塩化ナトリウムを摂り過ぎると高血圧になると騒がれていたわけですね。
でも、考えてもみてください。
塩が本当に高血圧を引き起こすなら、いつも塩水たっぷりの海にいる魚やそこで働いている人間(海女や漁師など)にだってそういった弊害があるはずです(人間は皮膚からも吸収するので)
しかし、実際にそういったことはなく、さらに言うのなら人間だって元々は海を発祥とする生き物。
それが進化の過程で逆に弱点になるというのもおかしな話ですよね。
僕は10年以上毎日『キパワーソルト』をみそ汁や冷奴に毎日ふりかけて食べていますが、血圧の数値は10年変わらずにずっと正常値>です。
ちなみに、僕の父と母はどちらも高血圧&僕の年にはすでに高く、遺伝子的には高血圧になりやすいにもかかわらずです。
健康に限らず、全ての事柄は一度疑ってかかり、自分でしっかりと確認して選択しましょう。
キパワーソルトをAmazonでチェックする
キパワーソルトを楽天でチェックする
健康・ダイエットサプリ(supplement)
毎日の健康維持を手助けしてくれるサプリを紹介しています。
青汁
青汁は、野菜などから摂れる食物繊維がたくさん入っているのでダイエットにも健康維持にも最適。
一人暮らしで料理が苦手な僕は野菜不足がちになりやすい&ダイエットの手助けで購入するようになりました。
食事のときはまずは野菜から食べると糖の吸収を抑制してくれるというやつですね。
しかし、実際はちょっと時間差だと効果も薄く、さらに外食(僕は基本お昼は外食)だと野菜があまり出ない店も多いですからね。
なので、僕は昼食を食べる前にこれを水に溶かして飲んでから出掛けるようにしています。
青汁選びのポイントは化学物質を一切使っていない&糖質が少ないこと。
化学物質は体に悪いだけでなく、栄養素を壊すという作用もありますからね。
わざわざ高い&あまり美味しくない青汁を飲むのに、そんな商品を選ぶ必要はありません。
また、糖質はダイエットにも健康にも天敵。
甘くて飲みやすい青汁はそれだけ糖質も多いので注意しましょう。
同じく、女性ダイエットに人気のスムージーは酵素ドリンクは糖質がたっぷり入っているので要注意。
これらの条件から青汁でおすすめなのはサンスター「粉末青汁」です。
糖質少なめ・原料100%国産・未加工で化学物質を使っていない食品添加物不使用の無添加です。
せっかくわざわざ高いお金を出して青汁を買うならここまでこだわりたいところ。
イージーファイバー
イージーファイバーも食物繊維をメインとしたサプリ。
こちらは青汁よりも飲みやすく、さらに価格が安く、ドラッグストアなどですぐに手に入れやすいというのが特徴です。
青汁の味が苦手な人はこちらを飲みましょう。
飲み方や効果は青汁とほぼ同じ。
価格も安いので僕も最初はこちらを利用していました。
しかし、青汁と違って化学的に作られたサプリ(化学物質の塊)&食物繊維以外の栄養素がイマイチなことから僕は青汁に変更しました。
イージーファイバーをAmazonでチェックする
イージーファイバーを楽天でチェックする
ウモプラス
ウモプラスは、珪素(けいそ)をメインとしたサプリ。
珪素とは、本来人間の身体に存在している微量ミネラルで、人にとって必要な元素の一つ。
珪素・ミネラルは体内で生成できないため、外からの補給が必須となります。
しかし、上でも少し触れた通り、普通の食事ではなかなか補給が難しい(生の野菜が一番で加工すると破壊されるので)
さらに、通常のサプリでは破壊された状態にあるため、十分な量が補給できません。
そんな中、特殊な抽出法で珪素を抽出したのがウモプラス。
価格が高いのがネックですが、数字だけで実態が伴っていないサプリとは格が違います。
ウモプラスをAmazonでチェックする
ウモプラスを楽天でチェックする
健康・ダイエットグッズ
健康維持・病気予防におすすめのグッズを紹介しています。
加湿空気清浄機(aircleaner)
インフルエンザなどのウイルス対策はもちろん、花粉・PM2.5などの大気汚染からも部屋を守ってくれる空気清浄機は家電というより、もはや健康に欠かせないグッズの一つ。
そんな空気清浄機の中で一番おすすめなのがシャープのプラズマクスター搭載の加湿空気清浄機。
色々とタイプはありますが、自動掃除機能付きのプレミアムモデルが一番便利で役立ちますね(除湿はエアコンで十分)
価格が高いのはネックですが、その分、自動掃除機能はあると掃除の手間が省けて便利。
価格を抑えたい場合は掃除の部分には目をつぶり、スタンダードタイプの加湿空気清浄機でもOK。
ちなみに、加湿機能なしのただの空気清浄機タイプもありますが、乾燥の時期を乗り切るためにも加湿は付いておいた方がいい。
湿度が下がるとウイルスなどが蔓延しやすくなるだけでなく、肌や体の老化も進みやすいというネックもあるからです。
ただし、冬の乾燥がひどい時期はこれだけでは加湿がカバーできません。
シャープ 加湿空気清浄機をAmazonでチェックする
シャープ 加湿空気清浄機を楽天でチェックする
加湿器(humidifier)
加湿空気清浄機では真冬の乾燥時期には対応できません。
というのも、加湿器にはいくつか種類があり、加湿空気清浄機に搭載されているものは気化式と呼ばれるもの。
加湿空気清浄機に搭載されている気化式は電気代は一番安い反面、加湿力が一番弱いというネックがあります。
で、一番加湿力が高いのがスチーム式(上から蒸気が出るタイプ)
1日付けっぱなしにすると、1ヶ月で2000円程度するほど電気代が高いのがネックですが、その効果はダントツ。
何しろ美顔器などにも採用されており、よく病院やエステサロンに置かれているのもこのタイプ。
そんなスチーム式でおすすめなのが象印のスチーム式加湿器。
まあ、見た目はまんまポッドです(笑)
しかし、そのポッドで培った加湿力は本物(ポッドも加湿できるアイテム)&手入れがすこぶる簡単。
加湿器って手入れが面倒なものが多いですからね(特に超音波式加湿器なんかは最悪)
その手入れが嫌で加湿器を出さなくなった人も多い!
この象印のスチーム式加湿器ならそんな心配は一切ありません。
象印 スチーム式加湿器をAmazonでチェックする
象印 スチーム式加湿器を楽天でチェックする
電磁波対策グッズ(goods)
誰もが意識せずに浴びているのが電磁波。
テレビ・電子レンジ・冷蔵庫・PC・スマホなど、身の回りの家電は全て電磁波を発生させていますから。
また、家電だけでなく、外の電波塔や電線なども電磁波を発生させています。
電磁波は浴び過ぎると電磁波過敏症を引き起こすリスクもある危険なもの。
現代社会で完全に防ぐのは無理ですが、こういったグッズを利用して浴びる量を減らすことはできます。
さらに、健康に気を遣い回復力を上げて電磁波に負けない体にしておきましょう!
してくれます。
僕は画像のチップタイプをテレビ・冷蔵庫・スマホなどの家電に貼り付けて利用しています(裏面が両面テープになっています)
また、スマホに貼るのが嫌な人のために、スマホカバーの中に挟めるカードタイプも販売。
ただ、スマホカバーはスマホ内に熱がこもるため、スマホと電池の寿命が短くなるので僕はあまりおすすめしません。
放熱の関係もあり、普通家電にカバーなんて付けませんからね。
電磁波対策グッズをAmazonでチェックする
電磁波対策グッズを楽天でチェックする
低電磁波ドライヤー
ドライヤーは強力な電磁波を発生させる家電の一つ。
しかも、他の家電と違い、大事な頭に近付けて利用するので危険。
上で紹介した電磁波対策チップを貼るのはもちろん、出来れば低電磁波のドライヤーを選びたいところです。
普通のドライヤーより高いのがネックですが、頭という大事なところを守ることを考えたら安いもの。
また、一度買えば長く持つものですしね(僕は8年利用しています)
低電磁波ドライヤーをAmazonでチェックする
低電磁波ドライヤーを楽天でチェックする
腰・骨盤ケアグッズ
人間は普通に生活しているだけで体の歪みが出てくる生き物(二足歩行が原因)
そのため、出来れば整骨院や整体などで定期的にケアをしたいところ。
特に僕のようなデスクワーク中心の仕事の人は、普通の人より歪みが激しくなりやすいですからね。
僕が通っている整骨院でおすすめされたのが、この腰・骨盤ケアグッズ『凛座』と下で紹介する首ケアグッズ『首ストレッチャー』。
こまめに利用することで歪みを矯正してくれ、整骨院での施術効果も長く持たせてくれるとかで。
凛座は座りづらいですが、たしかに姿勢よく座れ、腰の負担が軽いのが分かりますね。
ただ、座りにくいのとお尻が痛くなる(僕はお尻の脂肪が少なく普通のイスでもなりやすい)ので、長時間座れないのがネックです。
首ケアグッズ
こちらは同じく通っている整骨院で紹介された首ケアグッズの『首ストレッチャー』。
上で紹介した『凛座』と違い、こちらは使うと気持ち良いのが特徴ですね。
1回5分で首が良い感じにリフレッシュされます。
一応、磁気タイプの他に通常タイプや湯たんぽタイプもありますが、僕は磁気タイプが一番使いやすかったです。
わざわざお湯入れたりするのが面倒で(笑)
肌に優しいメンズコスメ(cosme)
化学物資は肌からも吸収するため、メンズコスメやシャンプーも注意したいところ。
ドラッグストアやスーパーで売っている安い商品のほとんどが化学物質満載です。
オーガニック化粧品シリーズ
徹底して肌へのやさしさを追求するならオーガニック化粧品『素肌レシピ』シリーズ。
オーガニックと徹底した肌への優しさにこだわり、他では見られない10の無添加を実現しています。
無添加をウリにした化粧品は他にもありますが、ここまで徹底しているものは僕は見たことがありませんね。
男性用じゃないのがネックですが、男性以上に肌への優しさにうるさい女性用だからこそなのでしょうね。
非常に多くの化粧品が販売されていますが、男性が使うなら洗顔(洗顔は下の商品の方がおすすめ)・化粧水・乳液で十分ですね。
洗顔料
スキンケアは一切しない男性であっても洗顔は欠かせない。
しかし、スクラブ入りなどの刺激が強いものは、化学物質満載&肌にもダメージを与えるトンデモ商品。
そんな洗顔料を使うぐらいなら、水だけで顔を洗った方がマシです。
肌に優しい洗顔料で一番おすすめなのは加工少ない石鹸タイプ(加工が多いと化学物質が入りやすい)
その中でもおすすめなのがこの『よかせっけん』。
天然成分が肌に優しいのはもちろん、美肌成分たっぷりでエイジングケアにも効果的。
何気に会社が地元福岡にあるという点もうれしいですね。
ただ、ネックは石鹸タイプだから泡立ちネットが必要で、手軽さがイマイチ&洗面台で使うと周りがびしょびしょになる点。
なので、僕は洗顔料は浴室用と洗面台用で分けています。
洗面台用の洗顔料としておすすめなのが、『ポーラ マージェンス コンディショニング ウォッシュ』。
こちらはプッシュしたら泡が出てくるタイプなので、朝の洗面台で行う洗顔に最適です。
よかせっけんと比べると少し化学物質が入っているのが気になりますが、市販の安い商品と比べたら雲泥の差。
また、このポーラのメンズコスメシリーズ『マージェンス』は男のニオイケアにも力を入れている点も見逃せません。
化粧水
メンズコスメの化粧水でおすすめなのが『母の滴 シルバーエッセンス』。
素肌レシピほどではありませんが、こちらも負担のかかる成分を使用していないので肌に優しい。
さらに、プラセンタ・ヒアルロン酸・シルバーナノコロイドが入っていて保湿力やケア力も高い。
そのため、化粧水タイプでありながら、これ1本で化粧水・美容液・クリームの3役をこなすオールインワンタイプのメンズコスメでもあります。
ただ、やっぱり水分が多い化粧水タイプだと保湿力が弱いのですよね~(保湿は化粧水で肌を整え、乳液などの油分でフタをするのが基本)
なので、僕は母の滴 シルバーエッセンスを化粧水として使用し、下の美容オイルでフタをするようにしています。
美容オイル(乳液代わり)
化粧水後の化粧品といえば、乳液やクリームが一般的ですが、美容意識が高い女性がよく使っているのが美容オイル。
というのも、美容オイルは保湿力が高く、非常に肌に優しく、美容成分が豊富に含まれているから。
もちろん、オーガニックで熱処理などを行っていない質の良いもののみですが(熱や化学物質を加えると美容成分が壊れる)
ここで紹介しているオーガニックホホバオイルは日本で唯一審査が厳しい海外の2機関から正式認定されている最高品質のもの。
基本的なスキンケアに加え、にきび・アトピー・UVケアも行える優れもの。
出費を抑え、洗顔後は1つだけで済ませたいのなら、母の滴 シルバーエッセンスよりもこちらの方がおすすめです。
シャンプー(shampoo)
薄毛の頭皮ケアにはもちろん、頭は脳のすぐ近くのため、シャンプーも肌に優しいものを選びましょう!
頭皮ケアについては、スカルプーDなどのスカルプシャンプーの登場により、一般的にも浸透してきましたね。
実はあれ、髪が生える成分とかが入っているわけでなく、髪が元気に生える頭皮環境を整えるものなんですね。
特に化学物質満載のシャンプーを使っていたら頭皮へのダメージは甚大。
そんなことを何十年も続けていたら、そりゃ薄毛にもなりますって。
頭皮に優しいスカルプシャンプーを使って髪と健康を守りましょう。
一番有名なスカルプDよりもおすすめなのがウーマシャンプー。
リンスいらず&3本セットや定期コースで買ったらスカルプDより安く、成分的にスカルプDよりも頭皮に優しいのが僕が愛用している理由です。
ちなみに、シャンプーと同じく、ヘアカラーも普通のものは化学物質満載(染みるのはその影響)
健康を考えるならなるべく染めないか、染めるにしても優しいカラー剤にこだわっている美容室で染める方が安全です。
お口に優しいデンタルケアグッズ(dental)
特に気を付けたいのが歯磨き粉とマウスウォッシュ。
舌に味が残る・しびれるのは化学物質が満載だからですよ。
歯ブラシ
歯ブラシは最近では電動歯ブラシが人気ですよね。
たしかにあれは機械で行っているだけあって、汚れが手で磨くよりも随分と落ちます。
ただ、電動歯ブラシって強力過ぎて、歯や歯茎を傷つけてしまうというネックもあるのですよね。
また、手で磨く歯ブラシであっても、歯茎は傷付けてしまうんですよね。
あんなチクチクしたもので歯茎を磨いたらイタイですから。
そこで僕が行きついたのがこの『ころころ歯ブラシ』。
見た目通りコロコロ転がして、歯も歯茎も優しく磨くことができます。
特に歯茎はマッサージ代わりになるため、これを続けていると歯茎が引き締まってきますよ。
傷付けやすくあまり磨いてはいけないと言われている舌も、ころころ歯ブラシなら問題なく磨けます。
この形でも意外と歯と歯の間も磨け、一度これに慣れると普通の歯ブラシが痛く感じるぐらい。
歯ブラシにしては価格が高いのがネックですが、歯は一生モノなのでこういったところにお金をかけないと。
歯磨き粉
口の中に毎日入れる歯磨き粉。
なのに、その歯磨き粉にこだわっている人って意外と少ないですよね。
市販で売られている価格の安い商品なんて化学物質満載ですからね。
味や刺激が強く、磨いた後に何か食べたり飲んだりすると歯磨き粉の味がするのがその証拠。
この『なたまめ柿渋歯磨き粉』のような天然成分にこだわった商品なら一切そんなことはありませんからね。
で、僕がなたまめ柿渋歯磨き粉をその中でもおすすめするのは、歯を白くする効果もあるから。
しかも、ホワイトニング効果をウリにしている商品よりこっちの方が白くなったんですよ!
これはうれしい誤算でしたね。
さらに、価格もこっちの方が安いですし。
他にも、口臭や歯周病などに困っている人にもおすすめです。
マウスウォッシュ
お口のニオイが気になってマウスウォッシュを愛用。
僕も使っていますし、その気持ちは分かります。
ただ、有名どころはどれも非常に味が強く、これでもかっ!と言わんばかりに化学物質が満載。
臭いを消すために強力にしているのでしょうね。
しかし、お口のニオイを消すために健康を害していたら本末転倒です。
僕がおすすめするのは、下で紹介するパックスナチュロンシリーズの『お口すっきりハーブ(マウスウォッシュ)』
お口の口臭をやさしくケアしてくれますよ。
パックスナチュロンシリーズについては下で解説しています。
健康に優しい生活日用品(living)
生活用品も侮ってはいけません。
生活日用品一式
シャンプー・化粧品など、肌や体に直接触れるものはもちろん、そうでない洗剤などにも気を遣いたい。
何度も言っていますが、人間は肌からも吸収するためですね。
口に入れないからといって、なかにはかなり化学物質で攻めに攻めてコストカットしている商品なんかもありますし・・・。
また、洗濯洗剤の化学物質は洗濯物に付着し、その服を着たときにずっと触れている状態が続くことになりますから。
生活用品でおすすめなのが太陽油脂のパックスナチュロンシリーズ。
パックスナチュロンシリーズは、人と環境にやさしいをテーマに原料にこだわっているから。
洗剤類・シャンプー・歯磨きなど、生活に必要なものはほとんど揃っていますね。
やさしさ重視でシャンプーや化粧品は効果の方はイマイチですが、上で紹介したものを一つ一つ揃えるのが面倒ならここでまとめて済ませるのもアリ。
もちろん、通常商品に加えて、懐にも環境にも優しい詰め替え用もアリ。
普通の洗剤などよりはちょっと高いですが、健康のことを考えるのなら安いものでしょう。
日頃の出費をケチって病気になったら、それ以上に費用がかかるのですから。
太陽油脂『パックスナチュロン』をAmazonでチェックする
太陽油脂『パックスナチュロン』を楽天でチェックする
除菌・消臭剤
パックスナチュロンシリーズはだいたいの生活用品を販売していますが、なぜか除菌・消臭剤は取扱っていません。
もはや生活の必須アイテムなので出せば売れると思うのですが。
もちろん、売っていないからといって某人気商品を使うのは非常に危険。
あれもかなり化学物質で攻めに攻めた商品なので。
そこでおすすめするのが、除菌・消臭剤『KESCO(ケスコ)』
100%天然成分だからペットの飲み水としても利用できるほどですから。
除菌・消臭剤『KESCO(ケスコ)』をAmazonでチェックする
除菌・消臭剤『KESCO(ケスコ)』を楽天でチェックする