お金のことを真剣に考えるようになってから確実に幸せ度がアップしているタクです。
今回はそんなお金との付き合い方に関するお話し。
無料で始められるブログで収入源を増やすための方法へ
借金の返済を減らすための合法的な解決方法へ
お金=汚いという世間のイメージに騙されるな
まず、日本ではよく言われるお金=汚いというイメージは捨てましょう!
お金はあくまで道具であって、それに汚いも綺麗もありません。
あるのは汚いお金の使い方と綺麗なお金の使い方があるだけ。
また、日本ではこういった考え方が古くありますが、これは昔の権力者がそんな風に広めたんじゃないかなと僕はにらみます。
というのも、そうした方が自分達の好きなように政治や社会を操りやすいから。
特に昔はインターネットなどもなく、お金がないと情報なんてそうそう手に入りませんでしたから。
なので、お金の部分さえ押さえておけばよかっただけ・・・と思うのですが考えすぎでしょうか?
お金があると自由度が上がる
自分の好きなように生きたい、好きに仕事したいならお金は必要。
お金がある人はそれだけで自由な人なのです。
お金はプライベートはもちろん、僕みたいにフリーランス(自営業)をやっているのなら仕事にも必要なこと。
お金で解決できることはたくさんありますし、逆に資金不足であきらめないといけないこともたくさんあります。
もちろん、お金じゃ解決できないこともありますし、お金がなくても心は自由だ!・・・なんていう意見もあります。
が、それは貧困・貧乏を経験したことがない人の綺麗ごと。
実際に経験したことがある人は分かると思いますが、お金がないと心の余裕がなくなります。
そんな状態で心が自由で幸せな人は悟りを開いているような一部だけでしょう。
もちろん、そんな生き方ができるのならそれでもいいですが。
お金に向き合う=お金に汚くなることではない
お金に真剣に向き合うというのは、別にお金に汚くなろうと言っているわけではありません。
ただ、お金について勉強しようということです。
受験などと同じですね。
勉強して志望する大学を目指そうというわけです。
お金のことを勉強しないで好きなように生きたい、好きな仕事をしたいというのは、勉強せずに志望大学に受かろうというのと同じ。
多くの人がこの勉強を怠るため、志望する人生を歩むことができないだけなのです。
お金の勉強は稼ぐだけではない
お金の勉強というと、稼ぐことを想像する人が多いですが、お金は稼ぐだけではありません。
稼ぐのと同じぐらい大事なのがお金の使い方。
どんなにお金を稼ごうと、それ以上に使ってしまっては手元には残りませんからね。
また、どんなに節約しようと、稼ぐお金が少な過ぎたら節約にも限界があります。
この両方のバランスを取ることが重要。
さらに、お金は節約するより稼ぐ方が難しい。
この稼ぐ額を増やしたいのなら、自分のスキルを伸ばす投資が必要となります。
投資もお金の使い方の大事なテーマです。
自分の生活スタイルに合った生き方を選ぶ
さて、ここまで読んでみて、あなたはどんな風に行きたいと思ったでしょうか?
競争が激しくても、お金をガンガン稼いで使い方も考えて、昔からよくある王道的な幸せを掴みたい。
そんな人は徹底的に選ぶ仕事にこだわる。
好きな仕事ができるかどうかで、その仕事の成果はずいぶんと変わってきますから。
好きでもない仕事で結果を残そうなんて大甘です。
業種別でおすすめな転職・派遣・アルバイトの求人情報サイトを見る
いやいや、自分はそんな競争が激しいのは嫌。
もっとのんびり暮らしたいと考えているのなら、生活コストが安い地方で働くのが一番。
地方は都会と比べると生活コストが圧倒的に安いだけでなく、競争も緩いですからね。
普通に会社員をすると都会よりも収入も落ちますが、地方ならではの仕事もありますし、僕みたいにネットを使う仕事なら住む場所は関係なし。
フリーランスとして生きるのなら完全に地方ですね。
これからは、自分の生活スタイルに合わせて住む場所を選ぶ時代です。
ではではまた。
無料で始められるブログで収入源を増やすための方法を見る
在宅ワーク・フリーランス・副業のおすすめサイトを見る
お得に引っ越すためのおすすめサービス・賃貸会社などの一覧を見る