好きなことを仕事にするならエンタメをビジネスにするのが一番早いと思うタクです。
今回はそんなエンターテインメントビジネスのお話し。
在宅ワーク・クラウドソーシング・副業のおすすめサイトへ
ビジネス書などがお得に買える電子書籍No.1へ
好きなことを仕事にする一番手っ取り早い方法
好きなことを仕事にしたい!という人は多い。
ただ、現実はそう簡単にいかないよな~とあきらめていませんか?
現実は意外とそうでもありませんよ。
例えば、好きなエンターテインメント(エンタメ)をビジネスにするという方法があります。
エンターテインメントとは、娯楽という意味。
具体的には、アニメ・本・ドラマ・映画・ゲーム・音楽・お笑いなどがエンタメに当てはまります。
この中から自分の好きなエンターテインメントをビジネスにしてみる。
それだけで生活にするのは大変ですが、お小遣い程度なら1年も真剣にがんばれば誰でも可能なレベルです。
まずはお小遣い目的で始めてみる。
それから軌道に乗れば、本格的な仕事にするという方法もアリですね。
始めやすいのはブログ+Googleアドセンス(クリック型アフィリエイト)
エンターテインメントビジネスには様々なやり方がありますが、一番始めやすいのはブログ+Googleアドセンスですね。
無料ブログを利用すれば、ビジネスを始める資金も必要もありません。
ちなみに、無料ブログの中でおすすめなのは『ライブドアブログ』と『はてなブログ』です。
ライブドアブログの詳しい内容を書いた記事を見る
はてなブログの詳しい内容を書いた記事を見る
ブログを開設したら、あとはあなたの好きなエンタメに関する記事をガンガン入れていきます。
1日1記事ペースで1年365記事ぐらいは欲しいところ(まとめて書いて予約投稿もあり)
もちろん、人に読まれるように記事の内容や質にはこだわりましょう!
とはいえ、書かないと意味がないので、まずは質より量を優先し、徐々に修正していく感じです。
これだけでは稼げないため、ある程度の記事が貯まってきたらGoogleアドセンスを申込みしましょう。
審査が通れば、あなたのブログにGoogleアドセンスを貼ることができます。
Googleアドセンスとは、Googleが運営するクリック報酬型のアフィリエイトのこと。
あなたのブログに貼ると、そのページに合わせた広告を自動的に表示してくれ、それがクリックされると数円~数十円程度の報酬が発生する仕組みです。
アクセスが増えるとクリック数も増えるため、Googleアドセンスで稼ぎたいのならアクセス数を増やすことが大事です。
効率良く稼ぎたいのならASPアフィリエイト
一番簡単なエンターテインメントビジネスはブログ+Googleアドセンスですが、これを大きな金額を稼ぎにくいというネックがあります。
クリックされただけで報酬が発生するとはいえ、その単価が安いですからね。
Googleアドセンスで大きな金額を稼ぐには月間何十万というアクセスが必要になります。
さらに効率良く稼ぎたいのならASPアフィリエイトがおすすめ。
ASPアフィリエイトとは、紹介した商品やサービスが売れると報酬が発生するシステム。
クリック型よりも報酬発生の条件が厳しいですが、その分、1件の単価が高い(高いものだと1件で1万円程度・報酬率50%といったものも存在する)のが特徴です。
このブログもこちらのタイプですね。
アニメや漫画などのエンターテインメントビジネスで収益を挙げています。
クリック型と比べると、商品やサービス選び・その紹介ページの作り込み・そのページにアクセスを流す構成など、ASPアフィリエイトを成功させるためには戦略を練る必要があります。
最初は難しいと感じるかもしれませんが、後々のことを考えるのならこちらの方がおすすめ。
Googleアドセンスで記事を書き続けるより、常に考える必要があるので、あなたの戦略を考える能力がアップしていきますから。
在宅ワーク・クラウドソーシング・副業のおすすめサイトを見る
ビジネス書などがお得に読める電子書籍No.1を見る
業種別でおすすめな転職・派遣・バイトの求人情報サイトへ