うまくいってないときは嫉妬しまくるのが当たり前 公開日:2017-01-23 人間関係 自分がうまくいってないときはうまくいっている人を見て嫉妬するなんてことは当たり前。嫉妬しないように我慢するよりそれを利用することが負のスパイラルから抜け出す近道です。 続きを読む
人との関わり方が分からない人へ 公開日:2017-01-02 人間関係 これからの時代はさらに人との関わり方が大事になってくる。そんな人との関わり方が分からない人へ。僕の経験談をまとめました。 続きを読む
陰口を言って自分の見る目のなさをアピールするのはやめよう 公開日:2016-12-12 人間関係 陰口を言うのは自分の見る目の無さをアピールすることに繋がるのでやめよう。特にTwitterやFacebookといったSNSを使うものは。共感するのも同じ。 続きを読む
グループに依存しない。人の輪の中にいる安心で失うもの 公開日:2016-11-20 人間関係 日本では特に強いグループ意識。集団・人の輪にいることで安心してはダメ。グループに依存する弊害は思った以上に大きいですよ。 続きを読む
青春コンプレックスを克服・解消するための唯一の方法。青春とは嘘である 公開日:2016-11-12 人間関係 青春コンプレックスを克服したい!解消したい!そんな悩める人に捧げる魔法の言葉と克服・解消するための唯一の方法。青春とは嘘であり、悪である。 続きを読む
都合の良い人ではなく、No!と言えるいい人になる 公開日:2016-10-31 人間関係 都合の良い人になっても自分も周りもいいことはありません。どうせなら、No!と言えるいい人を目指しましょう。 続きを読む
芸人のトークスキルを安易にマネすると人間関係で痛い目に遭う 公開日:2016-10-28 人間関係 面白いからといって芸人のトークスキルを真似するのはやめましょう。あれはボケやツッコミだけでは完成しないものだから。安易にマネすると人間関係で痛い目に遭う。 続きを読む
挑戦は周りから反対されるもの。だからこそチャンス 公開日:2016-10-20 人間関係 あなたが何か挑戦しようと考えるのなら、周りは反対する人の方が多いでしょう。だからこそそこにはチャンスがあるのです。 続きを読む
嫌いな人との付き合い方を考えるのは人生の無駄 公開日:2016-10-14 人間関係 嫌いな人の付き合い方は考える必要なしの無駄なこと。そんなことを考えている時点であなたの人生浪費していますよ。 続きを読む
常に笑いを意識する。健康や美容など周りを幸せにする可能性がある 更新日:2016-10-18 公開日:2016-09-01 人間関係 笑いには健康や美容に効果があるというデータが出ています。つまり、笑いは周りを幸せにする可能性が詰まっているのです。 続きを読む
すぐに人の言葉に影響されやすい人って悔しくないの? 更新日:2016-10-18 公開日:2016-08-23 人間関係 有名人の言葉や本に影響される。ブロガーの言葉に反応してバッシングする。すぐに人に影響されやすいって悔しくないの? 続きを読む