雑記ブログ『夢1004』を約1年運営してみて、結果は大誤算のタクです。
今回はその大誤算に関するお話し。
ブログで稼ぐのにおすすめなツール・サービス一覧へ
初心者がブログで稼ぐためのシンプルな始め方へ
この記事の目次
ブログ運営前の1年後予想
- 月間PV:10万
- 総記事数:400本
- SNSフォロワー数:Twitter 500、Facebookページ 100
- 売上:月間15万円
これがこのブログを運営する前に立てた予想。
で、以下が実際の数字。
約1年間、実際に運営してみた結果
- 月間PV:3万
- 総記事数:463本
- SNSフォロワー数:Twitter 152、Facebookページ 1
- 売上:月間8万円
まあー、ひどい!
総記事数以外は全て大幅に予想数字を下回っていますからね。
2015年の12月中旬からこのブログを始めたので、正確にはまだ1ヶ月ほどありますが、1ヶ月でどうこうできる数字ではありません。
予想はこんな風に立てました
では、なぜ僕はこんな予想を立ててしまったのか?
もちろん、自分の願望をそのまま予想数字にするなんてバカなことはやってません。
僕はこの雑記ブログ(テーマを絞らず総合的な記事を書くブログのこと)『夢1004』を始める前に、アフィリエイターを約7年、専門ブログ(テーマを絞って書くブログのこと)を約1年やっていたので、その時のデータと照らし合わせて予想を立てました。
特に専門ブログのデータを重要視したのですが、まさかここまで雑記と専門で差が出るとは。
専門ブログを複数展開したときは、どれも予想と近い数字か、この2倍ほどの結果を出したブログもあったのですが・・・。
収益性は専門ブログの方がいいとは思っていましたが、PVは雑記ブログの方が強いと思っていたのですが。
ブログ運営の大誤算はSNSのフォロワー数
一番の大誤算はTwitter・FacebookページのSNSのフォロワー数。
まさかここまで増えないとは思いませんでしたね。
実はSNSに関しては、専門ブログではまともに使ってなかったのですよ(ブログの更新情報を流すだけ)
それでも、それぞれツイッター100・フェイスブックページ20は超えていたので、しっかりと利用していけばこれぐらいは増えるかなと思ったですが、完全に甘かったですね。
Twitterならフォロワー数を増やすだけならできるけど・・・。
Facebookと違い、自分から友達申請が行えないフェイスブックページでは無理ですが、ツイッターであればフォロワー数を増やすだけなら出来ます。
こちらからフォローすれば、フォロバ(フォローバック)してくれる人が意外と多いので。
プロフィールに相互フォロー募集なんて書いている人もいますし。
こんな人達はもちろん、そうじゃない人も一旦フォローしてみて、フォロバしてくれなかったらフォローを外せばいいのです。
これを自動的に行ってくれるツールなんかもありますからね。
フォロワー数が多いけどフォロー数も多い、フォロワー数が多いのにツイートしても『いいね』や『リツイート』といったアクション数が少ない人はほぼこれですね。
ちなみに、Twitterのフォロワー100人で、1つのアクション(いいねやリツイートなど)があれば良いと言われています。
『おはよう』とかいった何気ないツイートならともかく、しっかりとツイートして毎回この数字が達成できない場合は間違いなしです。
で、僕はこれをやっても意味がないと思う&ばれたときに信用を落とすのでやってません。
こういった人達はこちらツイートしてもミュート(タイムラインに流さないようにする)していて見ていませんからね。
例えば、僕はフォロワー数は2016年11月時点で152ですが、インプレッション(ツイートを見た人の数)は最高で80ぐらい(フォロワー以外の外部の数は除く)です。
普通にフォロワーを集めても半分は見ていない。
フォロバやツールで集めたら、見ている人は1割~3割程度に落ちるでしょう。
こんなものに意味はない!(フォロワー数の多さにつられてフォローする人はいるかもしれませんが)
被リンクも増えてきましたし、まずは検索エンジンでアクセスを集め、今後もそこから地道に増やしていこうと思います。
できれば、そこに何かメディアなども絡められるといいのですが、生活総合情報サイト『All About』の部門ガイド募集も失敗しましたし、今のところは特に思い付く手がなし!
ここは何か新しいものが見つかれば挑戦したいと思います。
ではではまた。
ブログで稼ぐおすすめのツール・サービス一覧を見る
初心者がブログで稼ぐためのシンプルな始め方を見る
ブログ・副業関連の本がお得に読める電子書籍No.1を見る